2023/01/07
セカンドオピニオンについて
セカンドオピニオンや、他院ので治療に関してご相談について診療案内に項目を設けました。
ご相談、ご連絡いただく前にご一読いただければと思います。
院長
2022/09/20
診療受付時間のご案内と支払いについて
診療受付時間をお守りください。
ご協力とご理解をお願いいたします。ただし、急患の受け入れに関してはご連絡をお願いいたします。
受付時間は、
午前が9時から12時まで
午後が15時から18時までです
(初診の方は、カルテ作成・問診の時間にがかかる為、
受付終了時間の60分前にはお越しください。)
注)月曜日のみ、手術のため午前は11時半(初診は11時)まで午後は16時からとなっております
※ 診療費のお支払いは、当日のお支払いもしくは退院の際、全額のお支払いをお願いいたします。各種クレジットカード、QRコード決済など対応しております。現金での分割は、お受けできません。
ご不便とご迷惑をお掛け致しますがご了承ください。
2022/08/02
ワクチン接種について
当院では、ワクチンの予約は必要ありません。ただし、
ワクチン接種は、接種後の体調不良・副反応の対応のため
午前中の接種をお願いしております。
午後、ワクチン接種を希望される場合は、
接種後の体調不良・副反応を起こった場合
当院では夜間休診の為
夜間救急への受診をお願いいたします。
今まで、ワクチン接種後の体調不良などがなかった子でも
接種後の体調不良が起きることもございます。
ワクチン接種日の前後など、シャンプーやお出かけ・旅行などはお控えください。
わんちゃんは、6種と8種、狂犬病
ねこちゃんは、3種のご用意があります。
別のワクチンをご希望の方はご相談ください。
混合ワクチン接種の子には検便のサービスがあります。
うんちをご持参ください。(狂犬病接種は対象外です。)
また、狂犬病の予防接種の際は、横浜市からの狂犬病予防注射済票交付申請証 兼 登録申請書 をご持参ください。
2022/10/04
病院からのお願い
ご来院のみなさま
次のような行為があった場合には、診療をお断りします。状況によって警察を呼びます。
皆様、わんちゃんねこちゃん、そしてスタッフの安全を守り、診療を円滑に行うとともに、最善の獣医療を提供するためにも、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
1.
セクシャルハラスメントや暴力行為があった場合、もしくはその恐れが強い場合。
2.
大声・暴言または脅迫的な行動などを行い、迷惑を及ぼす、あるいは職員の業務を妨げた場合
3.
解決しがたい要求を繰り返し、診療業務を妨げた場合
4.
当院の治療方針の否定・拒否や、自己判断での治療・処方・検査を要求し治療に協力的ではないと判断した場合(不明な点等は遠慮なくスタッフにお聞きください)
5.
建物設備などを破損した場合
6.
必要のない危険な物品を院内に持ち込んだ場合
7.
飲酒をされている場合
8.
請求にも関わらず、代金の未払いが生じた場合
9.
未成年のみや、認知症等にて判断ができない方のみでご来院の場合(付き添いをお願いいたします。)
院長
2021/01/05
飼い主様へのお願いとコロナウイルス対策について
コロナウイルス対策としてマスク着用。 院内の換気。イスの間隔を空ける。院外にイスの設置。消毒に努めております。初診の方は、HPより問診票をダウンロードし、ご記入していただけると滞在時間の短縮になります。
当院からのお願い
- マスクの着用をお願いいたします。
- 飼い主様お一人でのご来院をお願い致します。
- 発熱、咳、味覚障害などコロナウイルス感染の症状がある方は、代理人に、わんちゃんねこちゃんの付き添いをお願いしていただきますようご協力をお願いいたします。
- 待合室は、1組ずつお待ちいただき、車もしくは外にてお待ちいただきますようにご協力をお願いいたします。
- 診察室は、原則1名までと着席して問診診察をお願い致します。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
院長